今日は、ビーズステッチのLessonの日・・・。
教科書は、今日から、リニューアル。

で、課題は、「ぺヨーテサーキュラーロングネックレス」
まずは、△のパーツから作り始めました。

あと、円錐の底部分。

残りは宿題になりました。
ランチは、narucocafeで、
新メニューの玄米ごはんのロコモコ&アイスティ


ヘルシーで、めちゃくちゃ美味しかったです。
教科書は、今日から、リニューアル。

で、課題は、「ぺヨーテサーキュラーロングネックレス」
まずは、△のパーツから作り始めました。

あと、円錐の底部分。

残りは宿題になりました。
ランチは、narucocafeで、
新メニューの玄米ごはんのロコモコ&アイスティ


ヘルシーで、めちゃくちゃ美味しかったです。

▲
by ureiko3
| 2009-06-27 09:19
| ビーズステッチ
▲
by ureiko3
| 2009-06-25 12:04
| 手作り洋服
今日は、スバルの5才の誕生日。
で、プレゼントの代わりに、ケーキを作りました。
物より食い気なので・・・。

人参のマフィンなのですが・・・。
マフィン型が無かったので、ケーキ型で作りました。
切り分けている時から、そわそわ・・・。


参考になった本は、こちら↓


今日は、5才の思い出作りで、お出掛けしたかったですが・・・。
外は
。
私だけ、チョコビカフェへ

キャラメルケーキとアイスティを注文。
他にお客さんが、居なかったので、真知子さんとおしゃべりタイム。
いろんなおしゃべり・・・。楽しかったです。
アトム君と、ミュー君は、スバルが居ないので、不思議そう・・・。
最後に、スバルへ・・・。
家族の癒やし系?たまに、お笑いタレント?になるけど・・・。
生まれてきてくれて、ありがとうね。
家族になった日は、まだまだ、先だけど・・・。(8月16日に家族になりました。)
これからも、思い出いっぱい作ろうね。
あとは・・・。
今日は、田原俊彦のデビューの日
30周年のイベントを、東京のどっかでやっているはず。
で、プレゼントの代わりに、ケーキを作りました。
物より食い気なので・・・。


人参のマフィンなのですが・・・。
マフィン型が無かったので、ケーキ型で作りました。
切り分けている時から、そわそわ・・・。


参考になった本は、こちら↓


今日は、5才の思い出作りで、お出掛けしたかったですが・・・。
外は

私だけ、チョコビカフェへ

キャラメルケーキとアイスティを注文。
他にお客さんが、居なかったので、真知子さんとおしゃべりタイム。
いろんなおしゃべり・・・。楽しかったです。
アトム君と、ミュー君は、スバルが居ないので、不思議そう・・・。
最後に、スバルへ・・・。
家族の癒やし系?たまに、お笑いタレント?になるけど・・・。
生まれてきてくれて、ありがとうね。
家族になった日は、まだまだ、先だけど・・・。(8月16日に家族になりました。)
これからも、思い出いっぱい作ろうね。
あとは・・・。
今日は、田原俊彦のデビューの日
30周年のイベントを、東京のどっかでやっているはず。
▲
by ureiko3
| 2009-06-21 09:49
| イベント
注文していた。
ピスネームが、今日、届きました。

早速、リメイクTシャツに縫い付けました。

この絵柄は・・・。見覚えがある方は、私と同世代かな?!

タツノコプロとユ〇〇〇のコラボ、Tシャツで、
漫画の題名は、「ポールのミラクル大作戦」79年からの放送。
日曜日18:00~18:30
今だと、ちびまるこちゃんの放送してますね。
スバルに作ったのですが・・・。
小さかったので、チョコビカフェに置くことになりました。
6号(L)サイズで、一枚限定で、1.500円で、売ってます。
6号(L)サイズは、
着丈・・・44cm
胴回り・・・60cm
首回り・・・33cm
胸丈・・・26cm
犬種は、コーギー・スコティッシュ・イタグレなど(8kg~11kg)
ピスネームが、今日、届きました。

早速、リメイクTシャツに縫い付けました。

この絵柄は・・・。見覚えがある方は、私と同世代かな?!

タツノコプロとユ〇〇〇のコラボ、Tシャツで、
漫画の題名は、「ポールのミラクル大作戦」79年からの放送。
日曜日18:00~18:30
今だと、ちびまるこちゃんの放送してますね。
スバルに作ったのですが・・・。
小さかったので、チョコビカフェに置くことになりました。
6号(L)サイズで、一枚限定で、1.500円で、売ってます。
6号(L)サイズは、
着丈・・・44cm
胴回り・・・60cm
首回り・・・33cm
胸丈・・・26cm
犬種は、コーギー・スコティッシュ・イタグレなど(8kg~11kg)
▲
by ureiko3
| 2009-06-19 10:10
▲
by ureiko3
| 2009-06-15 11:19
| 手作り洋服